香川大学図書館 お知らせ 

  • Scopus, ScienceDirect講習会の開催について(2009-11-4)

現在ご利用いただいています「Scopus」及び「ScienceDirect」をより効率的に活用いただくために、下記のとおり、外部講師による講習会を開催します。多くのみなさまの参加をお待ちしています。なお、下記(1)〜(4)の内容はほぼ同じですので、ご都合の良い会場に参加してください。

日時・場所 :      
(1)平成21年12月3日(木)13:00-14:30農学部H棟4階情報処理室2   (案内図
(2)平成21年12月3日(木)17:00-18:30医学部分館1階マルチメディア室   (案内図
(3)平成21年12月4日(金)10:30-12:00工学部管理棟3階4301演習室   (案内図
(4)平成21年12月4日(金)14:40-16:10図書館中央館2階メディア・プラザ   (案内図

対象者 : 全学の教職員、大学院生、学生、近隣の大学教職員

講師 : ゼファー・ビヨンド(株)エルゼビア認定トレーナー  瀧本 まゆみ 氏

申込先 : (参加ご希望のキャンパスにお申込みください)
農学部分館内線:3030E-mail:
医学部分館内線:66+2266E-mail:
工学部分館内線:2065E-mail:
中央館情報サービス内線:1249E-mail:

特典 : 講習会に参加された方には、論文Abstractの英文校正無料クーポン券を進呈いたします。

内容:Scopus「これから論文を書く人のために 〜抄録・引用データベースScopusの活用方法〜
  ※今回は「ScienceDirect」についての説明もあります。

    Scopusとは、エルゼビアが提供する科学・技術・医学・社会科学分野の18,000タイトル以上のジャーナルを網羅した抄録・索引データベースです。1996年以降に出版された論文には参考文献がついていて、引用論文へのリンクが提供されています。学外からの利用も可能です。詳細は「Scopusの使い方ガイド」をご覧ください。

    案内用ポスター工学部(PDF)